【(一部)費用補助】脳ドック(MRI/MRA)検査費用補助
脳疾患は50歳前後から、発症するリスクが高まると言われています。
この機会に、脳ドック検査の費用補助制度を利用し、病気を未然に防ぎましょう。
脳ドック検査費用補助の利用には、健康保険組合指定の医療機関にて申込が必要です。
2024年度 脳ドック検査費用補助は終了致しました。
※2025年度 脳ドック検査費用補助のお知らせについては後日掲載予定です。
対象
48・49・50歳の内1回のみ
※年度末日(3月31日)の年齢です。対象の方へは個別にご案内をお渡しします。
対象検査
頭部MRI・頭部MRA
費用
10,000円まで補助(対象年齢の内1回のみ)
- ※健康保険組合指定の医療機関にて受診した場合のみ上限10,000円まで費用補助いたします。
- ※10,000円を超過した分は、全額自己負担となります。
下記の申し込みが必要です。
申込方法
お申し込み方法は2通りあります。
※50歳の方は胃部内視鏡検査(胃がん検診)の予約を先に申し込みください。
- ①健診機関へ直接予約し、申込サイトへ予約内容を登録する方法
- ②申込サイトへ希望日を登録し予約する方法(日程調整にお時間がかかります)
①健診機関へ直接予約し、申込サイトへ予約内容を登録する方法
STEP
1 |
対象健診機関へ電話で予約 |
---|
ヤマトグループの脳ドック(MRI/MRA)検査をご予約下さい。委託先名(ウィーメックスまたはベネフィット・ワン)を伝えるとスムーズです。
健診機関の一覧は「健診機関リスト」またはSTEP2の「申込サイト」からご確認下さい。
- ※電話番号の記載がない健診機関は「②申込サイトへ希望日を登録し予約する方法」でお申し込みください。
東日本(関東以北山梨除く)にお住まいの方の健診機関一覧(ウィーメックス) |
---|
西日本(北信越・中部以西、山梨含む)にお住まいの方の健診機関一覧(ベネフィット・ワン) |
---|
- 〇健診機関へ直接申し込みの方が日程調整がしやすいですが、ヤマトの健診として受診いただくため、以下の2点にご注意ください。
- 予約時に「ウィーメックス又はベネフィット・ワン(委託先)が契約しているヤマトグループ脳ドック検査(MRI/MRA)」を受診する旨をお伝えください。
- 予約後、必ず申込ページへ受診日の登録をしてください。
STEP
2 |
申込サイトへ予約内容を登録 |
---|
東日本(関東以北、山梨除く)にお住まいの方の申し込みはこちらから (ウィーメックス)
申込サイト | https://www.tme.wemex.com/mestfweb/
|
---|---|
ウィーメックス |
TEL:0120-507-066(平日9時~17時30分) |
西日本(北信越・中部以西、山梨含む)にお住まいの方の申し込みはこちらから(ベネフィット・ワン)
申込サイト | https://kenshin.happylth.com/yamato/
|
---|---|
ベネフィット・ワン |
TEL:0800-2227-510(10時~18時 日・祝・年末年始除く) |
②申込サイトへ希望日を登録し予約する方法(日程調整にお時間がかかります)
下記申込サイトで対象健診機関を検索後、希望日を登録してお申込みいただけます。
- 〇申込サイトへ希望日を登録する際のカレンダーには予約の空き状況は反映されておりません。
健診機関へオペレーターが確認するためお時間がかかる場合があります。
東日本(関東以北、山梨除く)にお住まいの方の申し込みはこちらから (ウィーメックス)
申込サイト | https://www.tme.wemex.com/mestfweb/
|
---|
西日本(北信越・中部以西、山梨含む)にお住まいの方の申し込みはこちらから(ベネフィット・ワン)
申込サイト | https://kenshin.happylth.com/yamato/
|
---|

「健診予約券」(ハガキ)を受け取る

健診機関から受診に関する書類・問診票を受け取る

健診の受診